中村 佳太
Keita Nakamuraコーヒー焙煎家|エッセイスト|アクティビスト
NEWSLETTER
2020年2月にスタートしたニュースレター。社会問題からプライベートな出来事まで、エッセイやポッドキャストで配信中。ぜひ登録をお願いします。
登録はこちらから。
PROFILE
1981年生まれ
東京工業大学大学院 理工学研究科 地球惑星科学専攻卒業(理学修士)
プライスウォーターハウスクーパース(PwC Japan)にてビジネスコンサルティングに5年半従事したのち、東日本大震災をきっかけにパートナーと京都・大山崎へ移住
2013年にコーヒー焙煎所『大山崎 COFFEE ROASTERS』をパートナーと共同で創業。オンラインショップからスタートし、2014年に実店舗をオープン、2018年に現在の路面店へ移転。各地のイベントへの出店多数、雑誌掲載多数(『Casa BRUTUS』『&Premium』等)
並行して2013年よりライター業を開始。『roomie』(メディアジーン)などで執筆したのち、ブログ(note)などでのエッセイの発信に軸足を移す。雑誌『STANDART Japan』や『IWAKAN』、Square Blogなどへ記事を寄稿(有償)
2020年2月、ニュースレター『ナカムラケイタのエッセイ配信』を開始
2023年10月、大山崎町議会(京都府)に対する働きかけをおこなう『開かれた大山崎町議会を求める町民アクション』を開始
主な執筆ジャンルは「ジェンダー・フェミニズム」、「資本主義・ポスト資本主義」、「科学リテラシー」
ESSAYS
『コーヒーは男のもの?ー「コーヒーと男性性」を巡る鼎談』(雑誌『IWAKAN』Volume 06)
「コーヒーと男性性」とテーマに、しば田ゆきさん(オトナリ珈琲)とまこさん(MÖWE COFFEE ROASTERS)と中村佳太で鼎談を行った内容に、解説・見解を加えた記事。中村佳太は企画・インタビュー・ライティングを担当。
『少しだけ未来のコーヒーショップ』(『未来の男性へーIWAKAN書簡集』収録)
IWAKAN vol.06と同時発売の書簡集『未来の男性へ』。これからの社会を生きるポジティブな男性像を見通すため、様々な分野の37名が文章を寄せた書簡集に、中村佳太はIWAKAN本誌の記事と連動した短いフィクションを寄稿。
『自然科学的に<自然>なこと、つまり多様性について』
(雑誌『IWAKAN』Volume 05)暮らしの場でも政治や裁判の場でも使われる「自然」という言葉。自然科学的に見るとそれは本当に「自然」なのでしょうか?また、最新の自然科学は人類の多様性にどんな視点を与えているのでしょうか?「人類の多様性」をテーマにした科学エッセイ
『僕の周りのジェンダーギャップ』
(雑誌『STANDART Japan』第18号)現場での身近な性差別を起点に、コーヒー業界で働いた経験のある女性たちへのインタビューや業界団体への取材などを通して、日本のコーヒー業界のジェンダー不平等について問題提起するエッセイ
『京都が未来である理由ーポスト資本主義への道標』
(雑誌『STANDART Japan』第10号)「一見さんお断り」などの京都カルチャーに見られる「京都型非資本主義思想」を参考にポスト資本主義社会の姿を提示した論考。(代官山蔦屋書店、京都岡崎蔦屋書店にてオープンディスカッションを開催)
『人工知能の時代にコーヒー焙煎家は必要か?』
(雑誌『STANDART Japan』第9号)人工知能が大きく進歩し全自動のコーヒー焙煎機も登場する中で「人間がコーヒー焙煎をすること」の意味について、「感覚」の心理学やニーチェの哲学を駆使して挑んだ論考。(代官山蔦屋書店、京都岡崎蔦屋書店にてオープンディスカッションを開催)
『小さいままでいる自由』
(Square Blog)筆者が『大山崎 COFFEE ROASTERS』で実践する週休3日制や「事業を大きくしない」という理念から、資本主義社会に蔓延する成長・拡大志向を批判し、「小さいままでいる自由」を説いたエッセイ
自身の経験を何気なく発信したツイートがバズったことをきっかけに、ツイートに寄せられた意見や批判を整理・分析し、反論を加えたエッセイ。活動家やYouTuberによって拡散され、閲覧数は3万以上に
roomie
(メディアジーン)2013年~2016年にかけてコーヒー、アート、ローカルといったテーマを中心に執筆。初期の段階でポートランドやDIYカルチャーを発信
ACTION
中村佳太の行っているアクション(市民運動)
非公開情報の公開請求や陳情の提出、議会の傍聴メモの配信など、大山崎町議会(京都府)に対する働きかけを行っています
LECTURES
講演・講習・セミナー、イベント登壇など
『小川たまかさんとフェミトーク!2回目!』<申し込み受付中>
[2024/11/17 @大山崎 COFFEE ROASTERS]
ライターでフェミニストの小川たまかさんをお迎えし、フェミニズムについてワイワイおしゃべりするイベントの2回目!
※お申込み・チケット購入はこちら
『尾辻かな子トークセッション わたしたちと政治 ~ 第1回「個人商店と政治」』<終了>
『小川たまかさんとフェミトーク!』<終了>
[2024/05/19 @大山崎 COFFEE ROASTERS]
ライターでフェミニストの小川たまかさんをお迎えし、フェミニズムについてワイワイおしゃべり
『おおさかジェンダーしゃべり場』<終了>
[2024/05/6 @クロスパル高槻]
アルテイシアさん(作家)と 尾辻かな子さん(前衆議院議員)とジェンダーについてトーク
『個人店に社会運動は可能かーー本屋とコーヒーショップの店主と考える』<終了>
『いま「ストレート男性」として語るということ〜男性性ジェンダー、その視点と実践』(IWAKAN京都)<終了>
『配偶者の呼称~あなたはどんなふうに呼ばれたいですか?~』<終了>
[2023/05/14 @岸和田市男女共同参画センター]
配偶者・パートナーの呼び方について、体験談を中心にアンケート調査のデータなどを交えて講演。
※中村まゆみとの共同講師
※詳細(講座レポート)はこちら
PODCAST&YOUTUBE
20s Reading Club ※現在おやすみ中
「同時代的な議論のきっかけになる文章」を読むため、月に一度開催される読書会『20s Reading Club』のポッドキャスト。中心メンバーは武田憲人(建築家)と中村佳太。
CONTACT
ご質問も執筆依頼もお悩みもお気軽に。
Copyright © KEITA NAKAMURA